先日、新幹線に乗りました。
ご覧のように、待ってるところに
ドアがぴったんこですね。
この几帳面さ、正確さは
外国人も驚くところです。
「日本の好きなところはどんなところですか?」
“What do you like about Japan?”
(ゥワッ ジュウ ライッ バウ ジャペェン)
と聞くと、必ずと言っていいほど返ってくる言葉があります。
“punctual !”(パンクチュオ)
あまりなじみのない言葉かもしれませんが、
どういう意味だと思いますか?
当然のこととして気がついていないかも。
ヒントは、公共の交通機関が代表例ですね。
・・・
“punctual”= 「時間に正確」
私たちにとっては当たり前に思ってしまっていることでも
彼らにとっては、電車がバスが
きっちり時間通りに来るのは、驚異的のようです。
外国人が「これはいい!」と思っている日本の特徴、
覚えておいてもいい単語です。
でもだからこそ、電車が1分2分遅れているだけで
ソワソワしだす私たちの態度もまた
彼らには驚きのようです(笑)。
ちなみに写真のように、
寸分たがわないような正確さは、
“accurate”(アキュゥリッ)
追伸:
しかし今、電車のトラブルが多いですね。
気になるところです。
<お知らせ1>
10月から2月までの全10回で、外国人への日本案内をマスターします!
「日本を紹介できる!」英語講座開催!
↓
http://goo.gl/4U6qUu
当講座の無料体験講座開催します。
↓
http://kokucheese.com/event/index/323362/
<お知らせ2>
道案内の仕方など、重要表現がわかる!
無料メルマガ「岩本寛のようこそ英語を学ぼう」全10回
↓
http://aeruba.co.jp/ach/eng2
<お知らせ3>
旅行英語を自宅でマスター!
動画講座「英語で世界に弾丸トラベル!」
↓
http://goo.gl/kGeaFA
<お知らせ1>
・格安の費用で英語留学を
「スリランカ英語留学 SELS」
「スリランカ留学無料説明会」開催します。
<お知らせ2>・スカイツリーで外国人観光客を食事に誘おう!
「英語で和食night」
https://goo.gl/SAzg9m