何かの拍子で外国人観光客との
ちょっとした交流があるかもしれません。
ホテルでだったり、新幹線の車中だったり、
外国人に人気の観光スポットであれば
特にそうかもしれません。
少しの間、言葉を交わして
その後、「さようなら」ということで
“Have a nice day!”でお別れでいいのですが、
その前に「お名前を教えていただけますか?」と、
名前を聞いて、それから、
“Mr.(Ms.) ~, have a nice day !”とお別れの挨拶をすると
その出会いがより自分の心に残る気がします。
さて「お名前を教えていただけますか?」はどう言うでしょう?
“What’s your name?”では、
ちょっと礼を失するように聞こえてしまいます。
…
“May I have your name?”(メェアイ ハヴヨ ネイム?)
「お名前を教えていただけますか?」
ちょっとした出会いにその感謝を込めて
名前で別れの挨拶をするのは
一期一会のひとつの楽しみ方です。
“May I have ~?”は何か自分が必要なときに、
「~いただけますか?」とお願いする表現です。
例えば、“May I have your email address?”なんかでも。
一期一会もいいですが、メールアドレスを教えてもらえれば、
ちょっとした出会いが、その後も続くご縁になることだってあり得ます。
それもまたいいですね。
<お知らせ1>
来年1月からの新講座です。
英語によるコミュニケーションの考え方が変わります。
「問題解決ビジネス英語講座」
↓
http://goo.gl/o1fQSB
<お知らせ2>
10月から2月までの全10回で、外国人への日本案内をマスターします!
「日本を紹介できる!」英語講座開催!
↓
http://goo.gl/4U6qUu
<お知らせ3>
道案内の仕方など、重要表現がわかる!
無料メルマガ「岩本寛のようこそ英語を学ぼう」全10回
↓
http://aeruba.co.jp/ach/eng2
<お知らせ4>
旅行英語を自宅でマスター!
動画講座「英語で世界に弾丸トラベル!」
↓
http://goo.gl/kGeaFA
<お知らせ1>
・格安の費用で英語留学を
「スリランカ英語留学 SELS」
「スリランカ留学無料説明会」開催します。
<お知らせ2>・スカイツリーで外国人観光客を食事に誘おう!
「英語で和食night」
https://goo.gl/SAzg9m