毎日お疲れ様です。
ちょっと疲れているとき、
例えば電車で人がちょっと中途半端な位置に座っていて
どちらかにずれてもらえると座れるなぁ、というときありますよね。
外国人観光客に対してあるいは海外の地下鉄で、
そんな場面でお願いしましょう。
「ちょっとずれてもらえませんか?」
…
“Could you scoot over?”(クジュ スクートウバー?)
まず、“Could you ~?”というのは
「~していただけませんか?」で
何かをお願いするときの枕詞にしてください。
丁寧にお願いする響きも十分あります。
“scoot over”は「つめる、(横に)ずれる」です。
気分が悪いときなど、
何て言っていいかわからないから
我慢するではあんまりです。
手で「ちょっといいかい?」合図でもいいですが、
それほど長いセリフでもないので
どうぞお使いください。
<お知らせ1>
10月から2月までの全10回で、外国人への日本案内をマスターします!
「日本を紹介できる!」英語講座開催!
↓
http://goo.gl/4U6qUu
<お知らせ2>
道案内の仕方など、重要表現がわかる!
無料メルマガ「岩本寛のようこそ英語を学ぼう」全10回
↓
http://aeruba.co.jp/ach/eng2
<お知らせ3>
旅行英語を自宅でマスター!
動画講座「英語で世界に弾丸トラベル!」
↓
http://goo.gl/kGeaFA
<お知らせ1>
・格安の費用で英語留学を
「スリランカ英語留学 SELS」
「スリランカ留学無料説明会」開催します。
<お知らせ2>・スカイツリーで外国人観光客を食事に誘おう!
「英語で和食night」
https://goo.gl/SAzg9m