券売機で食券を買って注文というお店、
結構ありますね。
でも券売機なんて見たこともないという
外国人観光客も当然います。
席に着いたはいいけど、
どうも様子がおかしい、など
違和感を感じとると思います。
もし、そんな様子を見かけたら
こう言ってあげましょう。
「あそこで食券を買うんです。」
…
“You need to buy a ticket over there.”
(ユ ニートゥ バイァ ティケッ オゥヴァ デア)
“over there”は「あそこ」という意味です。
覚えておいていい言葉です。
道を聞かれたりなどして、目的地がもう見えていたら
指差して“Over there.”(あそこだよ。)という使い方もできます。
メニューの説明は店員さんを呼んで
頑張ってもらうとしても、
何をどうしたらいいのかわからないというのは
本当に心細いものですから
もし見かけたら
“ticket.”と言って券売機を指差すだけでも
いいですのでぜひ一声を。
音声はこちらからご確認ください。
↓
http://goo.gl/9qiOF5
<お知らせ1>
1日で外国人観光客の案内が英語でできる!
「初心者のためのおもてなし観光英語一日講座」
↓
http://goo.gl/EdFEtB
<お知らせ2>
道案内の仕方など、重要表現がわかる!
無料メルマガ「岩本寛のとっさのひとこと英語」全10回
↓
http://aeruba.co.jp/ach/eng2
<お知らせ3>
旅行英語を自宅でマスター!
動画講座「英語で世界に弾丸トラベル!」
↓
http://goo.gl/kGeaFA
<お知らせ1>
・格安の費用で英語留学を
「スリランカ英語留学 SELS」
「スリランカ留学無料説明会」開催します。
<お知らせ2>・スカイツリーで外国人観光客を食事に誘おう!
「英語で和食night」
https://goo.gl/SAzg9m